そらはな いろは

日々を彩る知恵の書庫

百人一首

【百人一首/12番歌】僧正遍照

百人一首についての学びを共有します。 本日は、僧正遍照による12番歌です。 本日の一首 作者 本日のデザイン 本日の一首 天つ風 (あまつかぜ) 雲の通ひ路 (くものかよひぢ) 吹きとぢよ (ふきとぢよ) 乙女の姿 (おとめのすがた) しばしとどめむ (し…

【百人一首/11番歌】参議篁

百人一首についての学びを共有します。 本日は、参議篁による11番歌です。 本日の一首 作者 本日のデザイン 本日の一首 わたの原 (わたのはら) 八十島かけて (やそしまかけて) 漕ぎ出でぬと (こぎいでぬと) 人には告げよ (ひとにはつげよ) 海人の釣…

【百人一首/10番歌】蝉丸

百人一首についての学びを共有します。 本日は、蝉丸による10番歌です。 本日の一首 作者 本日のデザイン 本日の一首 これやこの (これやこの) 行くも帰るも (ゆくもかえるも) 別れては (わかれては) 知るも知らぬも (しるもしらぬも) あふ坂の関 (…

【百人一首/9番歌】小野小町

百人一首についての学びを共有します。 本日は、小野小町による9番歌です。 本日の一首 作者 本日のデザイン 本日の一首 花の色は (はなのいろは) 移りにけりな (うつりにけりな) いたづらに (いたづらに) わが身世にふる (わがみよにふる) ながめせ…

【百人一首/8番歌】喜撰法師

百人一首についての学びを共有します。 本日は、喜撰法師による8番歌です。 本日の一首 作者 本日のデザイン 本日の一首 わが庵は (わがいほは) 都のたつみ (みやこのたつみ) しかぞ住む (しかぞすむ) 世をうぢ山と (よをうぢやまと) 人はいふなり …

【百人一首/7番歌】阿倍仲麻呂

百人一首についての学びを共有します。 本日は、阿倍仲麻呂による7番歌です。 本日の一首 作者 本日のデザイン 本日の一首 天の原 (あまのはら) ふりさけ見れば (ふりさけみれば) 春日なる (かすがなる) 三笠の山に (みかさのやまに) 出でし月かも …

【百人一首/6番歌】中納言家持

百人一首についての学びを共有します。 本日は、中納言家持による6番歌です。 本日の一首 作者 本日のデザイン 本日の一首 鵲の (かささぎの) 渡せる橋に (わたせるはしに) 置く霜の (おくしもの) 白きを見れば (しろきをみれば) 夜ぞ更けにける (…

【百人一首/5番歌】猿丸大夫

百人一首についての学びを共有します。 本日は、猿丸大夫による5番歌です。 本日の一首 作者 本日のデザイン 本日の一首 奥山に (おくやまに) 紅葉踏み分け (もみじふみわけ) 鳴く鹿の (なくしかの) 声聞くときぞ (こえきくときぞ) 秋は悲しき (あ…

【百人一首/4番歌】山部赤人

百人一首についての学びを共有します。 本日は、山部赤人による4番歌です。 本日の一首 作者 本日のデザイン 本日の一首 田子の浦に (たごのうらに) うち出でて見れば (うちいでてみれば) 白妙の (しろたえの) 富士の高嶺に (ふじのたかねに) 雪は降…

【百人一首/3番歌】柿本人麻呂

百人一首についての学びを共有します。 本日は、柿本人麻呂による3番歌です。 本日の一首 作者 本日のデザイン 本日の一首 あしびきの (あしびきの) 山鳥の尾の (やまどりのおの) しだり尾の (しだりおの) ながながし夜を (ながながしよを) ひとりか…

【百人一首/2番歌】持統天皇

百人一首についての学びを共有します。 本日は、持統天皇による2番歌です。 本日の一首 作者 本日のデザイン 本日の一首 春過ぎて (はるすぎて) 夏来にけらし (なつきにけらし) 白妙の (しろたえの) 衣干すてふ (ころもほすてふ) 天の香具山 (あま…

【百人一首/1番歌】天智天皇

百人一首についての学びを共有します。 本日は、天智天皇による1番歌です。 本日の一首 作者 本日のデザイン 本日の一首 秋の田の (あきのたの) かりほの庵の (かりほのいほの) 苫をあらみ (とまをあらみ) わが衣手は (わがころもでは) 露にぬれつつ…